fc2ブログ
昨日は「いのり題目の日」でした。

引率がてら一眼レフカメラを携え、お参りして来ましたのでレポートさせて頂きます♪


↓こちらが、堀之内の妙法寺・祖師堂です。この堂内で法要があります。
DSC_1830.jpg

DSC_1831.jpg

↓法要の前に法話
DSC_1838.jpg

↓本堂
DSC_1832.jpg

↓仁王門前に物産展のテントがあります
DSC_1833.jpg

↓NGOの展示・販売
DSC_1834.jpg

↓宮城・東京若柳会
DSC_1835.jpg

↓手作りがうれしい♪試食もさせて頂きました(笑)
DSC_1836.jpg

↓気仙沼復興商店
DSC_1837.jpg

↓妙法寺名物「あげまんじゅう」のお店
DSC_1839.jpg

↓大人気すぎて、法要前の予約をオススメします!
DSC_1840.jpg

↓帰りはこのおまんじゅうが飛ぶように売れます(笑)
DSC_1841.jpg

八王子からは、バス2台で出発しました。

それほど遠い訳ではありませんが、おしゃべりをしつつ、わきあいあいといった小旅行です。

到着すると、お弁当を頂いて、1時の法話までフリータイム。物産展などめぐります。

法話&法要の後も30分程フリータイムです。

お天気にも恵まれ、無事にツアーを終える事が出来ました。

のんびりとした行程になっており、どなた様でもご参加頂ける恒例行事となっております。

初めての方も、ぜひご参加下さい♪(^人^)

yama





PAGETOP