fc2ブログ
昨日に引き続き、『傾聴ボランティア』の被災地訪問について、書かせて頂きます。
 
 『傾聴ボランティア』とは……
 
   人は誰かに話を聴いてもらえることで、孤独や不安、あるいは死の恐怖などが癒さます。

   特別はことをするわけではなく「じっくりと相手の話に耳を傾けること=傾聴」によって、「楽になれた」   
   
   「安らいだ」という気持ちが生じ、「前向きな生き方」へとむかうことになるというものです。


二日目

女川町へ移動。

早速、会場となる集会場で、お菓子などの準備をします。

DSC_177.jpg

いったい、何人来て下さるのか。

時間となり、皆様が来て下さいました!
DSC_180.jpg
 

お茶やコーヒー召し上がって頂き、お話を伺います。
DSC_182.jpg

吉田尚英上人による法話の時間など
DSC_183.jpg

あっという間に、午前中が終わります。

その三に続きます。                 

PAGETOP